FF14 【FF14Ver6.3】ヒーラーの適性・性能の比較 タンクの比較記事が人気だったので。この記事の目的主にこれからヒラを触る人等がどのジョブから始めようかという足掛かりになればいいなって程度の紹介記事。基本的にこのゲームは何でもできる万能ジョブは存在しません。万能まがいなことができる赤魔導士と... 2023.01.24 FF14ジョブの基本
FF14 【FF14暁月】戦士の基本・動かし方 そういえば書いてなかったので。戦士とはタンク。MTSTどっちもやる。新生の時の主役ジョブ。FF14をやっていない人から見たらDPS職にしか見えないとよく言われる。タンクとしては変わった性能で、防御力を上げてダメージを抑えるというよりは攻撃を... 2023.01.20 FF14ジョブの基本タンク
FF14 【FF14暁月】パッチ6.3の調整内容ザックリ解説 ザックリ文面から見ただけの判断&解説パッチノート/ジョブガイドタンク共通スタンスを入れた後スタンスを切るアビリティが追加。勝手にスキルが切り替わる。ナイトまず基本コンボルートがロイヤルアソリティの1ルートだけになり、ゴアブレが単体で使う高火... 2023.01.10 FF14その他ジョブの基本
DPS 【FF14暁月対応】機工士の基本・動かし方 更新履歴2023/01/11 ウェポンブレイクについて追記機工士とはレンジDPS。蒼天で追加されたジョブ。レンジの3ジョブ唯一のピュアDPS。シナジー技を一切持たない為泣いても笑ってもどれだけ火力を捻りだせるかは自分の技量に掛かっている。操... 2022.12.14 DPSFF14ジョブの基本レンジ
その他のゲーム 【遊戯王マスターデュエル】くらげ先輩デッキの回し方・構築 PNがくらげなので。ほぼ自分用。くらげ先輩デッキとは水属性のモンスターを展開し、エクシーズ召喚をしその場に応じたモンスターを出し制圧・打開をするデッキ。くらげ先輩とはエクシーズモンスターのNo.4猛毒刺胞ステルス・クラーゲンのことであり、場... 2022.12.02 その他のゲーム遊戯王MD
DPS 【FF14暁月対応】竜騎士の基本・動かし方 楽しいジョブなので。竜騎士とはメレーDPS。シナジー職。ジャンプをはじめとするドラゴンボールのようなド派手な技や動きをしながらスタイリッシュに戦うジョブ。加えてFFシリーズお馴染みのジョブでもあるので人気が非常に高い。WSの間に挟むアビリテ... 2022.11.15 DPSFF14ジョブの基本メレー
その他のゲーム 【ソニックフロンティア】加速テクニック集 まだ発売されたばかりなので未発見のものも多いと思う。加速テクニックを使った動画テクニック系ブースター+ブースト重複地上のブースターに乗った直後にブーストを炊くと効果が重複してめっちゃ速くなる。ループカットソニックの代名詞的な円ループだがルー... 2022.11.12 その他のゲームソニックフロンティア
FF14 【FF14暁月6.25】シラディハ水道攻略【ヴァリアントダンジョン】 更新履歴2022/10/18 ひとまず全てのルートを踏破したのでギミックを記述。(謎解きの成否によるギミック変化にはまだ未対応)2022/10/19 探索記の条件を追記2022/10/20 隠しボスの情報追記開放場所前提知識・平均IL575... 2022.10.18 FF14ヴァリアントダンジョン
FF14 【FF14暁月6.25】異聞シラディハ水道攻略【アナザーダンジョン】 更新履歴2022/10/19 1ボスを倒したので1ボス,道中2,2ボスについて追記2022/10/20 2,3ボスの予習したことについて記載2022/10/21 2ボス撃破したので動画追加、3ボスの画像追加2022/10/22 シルキーポン... 2022.10.18 FF14ヴァリアントダンジョン高難易度攻略
DPS 【FF14暁月】召喚士の基本・動かし方 召喚士とは暁月からの新ジョブ。キャスターだが基本的に無詠唱の技しかなく8割方自由に動き回れる。その様からマジカルレンジと言われている。操作難易度もかなり簡単で初心者おススメジョブの一つ。サブジョブとしても動かしやすいのでおススメ。簡単な割に... 2022.10.14 DPSFF14キャスタージョブの基本