更新履歴 2021/12/19 ホットバーを掲載 2023/01/11 パッチ6.3に伴いスキル回しを更新
暫定版。基本的なことは別記事に書いてます。
動画
スキル回しの注意点
①FOF中に8WS入れる ②アビリティもなるべくFOF中に入れる ③FOFによるバースト後そのまま基本コンボへ行くと次のFOFの際に中途半端なところからバーストに入ってしまうのでホリスピで調整する
パッチ6.3でFOFの物理縛りが無くなり全ての技に乗るようになった。
なので基本的なスキル回しの方針はガンブレと同じで自己バフ(FOF)中に高威力の技を詰め込む。
FOF中になるべく入れたい技は↓
WSアビ
特にコンフィテオルから始まる聖剣コンボとゴアブレ
は高威力かつFOFと同じ60秒リキャなのでFOFと合わせていきたい。
注意点として強化ホリスピは威力が450でロイヤルアソリティとロイエは威力380なので神聖魔法効果アップがある時は強化ホリスピを優先する。
ホットバーの配置

開幕スキル回し
……
開幕ホリスピは約1.5秒前から詠唱開始。もうFOFを後半に使用する必要はない。というか変に遅らせて発動すると1分バーストでFOFが間に合わないので最速発動で大丈夫。最初のドゥームはGCD後半で使用すると以降の回しでいいタイミングで帰ってくる。
ロイエの後のホリスピ3回は1分バーストの際にちょうどいい所でバーストに入るため。ついでに1回目のホリスピまで薬の効果が乗っている。
1分バースト回し
……
開幕とは細部がちょっとずつ違っているため注意。ロイエを使って上手いこと回るように調整してある。最後のホリスピも2分バーストへ向けての調整。ホリスピ調整の回数はその時によって違うが、自分は1分バーストの時は1回。2分バーストの時は2回撃つと覚えている。
2分バースト回し
……
FOFが乗っているのは聖剣4コンボ後のホリスピ1回まで。その後のロイエ×3とホリスピ2回は次の1分バーストに向けての調整。
コメント