予習。楽しそうだから早くやりたい。
各ギミック解説
AA
ヘイト1位とボスから最も離れている人へ円範囲攻撃が2回で1セット来る。重ねると死ぬのでタンク以外はタゲサ内へ入ってSTがタゲサ外へ行く。
コスモメモリー
全体攻撃。タンクLBで耐える。コスモメモリーを受けるとデュナミスバフが変化する。
コスモアロー
今回のエクサフレア枠。パターンは2通りしかないのでしっかり覚えよう。
パターンの見分け方は簡単で最初に十字のAoEと外周を覆うような四角のAoEの2つが出現する。この2種類のAoEがどちらから出現したかで見極めることが可能。
またこの後の攻撃に対応する為タンクが1名ずつ、ヒラDPSが6名固まって避ける。
□先パターン
まず四角AoEが先だったパターンを見ていこう。
①まず外周の四角いAoEが消えたら外へ移動。
②目の前に井の字に範囲が出るので待機。
③+字に範囲が出るので範囲が出現したら中に入る。
④避けた後左右or後ろへ避ける。(後々の処理と同じ動きにしたいなら左右)
⑤目の前の範囲に潜り込む。(左右後ろどの方向に行ったとしても真っすぐ移動)
⑥そのままで待機し1:1:6で頭割り。(後ろに行かなければどこでもおk)
+字先パターン
①十字AoEが消えたら中へ入る。
②その場で待機。
③外側へ移動。
④広い安置の中で待機。(この後左右に避ける場合は事前に移動しておく)
⑤この後井の字の範囲が来るので直線1本分後ろに引きながら左右or真っすぐ後ろに移動。
⑥井の字を躱したら真っすぐ中へ入り、1:1:6で頭割り。
コスモダイブ
オメガが竜騎士LB3をしてくる。
最も近い3名へ頭割り攻撃をしてくる。タンク2名は1人受けで他のヒラDPSは6人で受ける。タンク2名はタゲサ内で受け、ヒラDPSはタゲサ沿い辺りで受けると良い。
この後AAが来るのでSTはタゲサから出てヒラDPSはタゲサ内へ入る。
波動砲:リミッターカット
エクサフレア+デカい重み捨て。
①詠唱完了する少し前辺りから外周にエクサフレアの予兆が出現。1個目から順に時計or反時計回りにエクサフレアが3~4個?出現。
②詠唱完了後少しするとキャラ全員の足元に大きめのAoEが続けて6回出現するので捨てながらエクサフレアを避ける。

判別の仕方は結構簡単で、まずエクサフレアを2つ確認しエクサフレアが出現する方向とは逆側にマーカー1~1.5個分ズレた方向へ向かっていく。
上の画像だと3マーカーにエクサフレアが出現し、反時計回りにエクサが出現していった為時計回り方向にマーカー1.5個分ズレた場所なのでDと4の間へ向かう。
D4間へAoEを捨てながら向かい、ステージ外周へ到達した後はエクサのあった方向へ進んでいく。↑の画像だと反時計回りに進んでいく。
波動砲
詠唱中にランダム4名に重ねてはダメなビームを2回、計8人全員へ撃ち、詠唱完了時直線頭割りを撃つ。
なので波動砲の詠唱が始まる前に8方向散会を完了させ、ランダムビームを受け、HPを戻し、軽減を入れて直線頭割りを受ける。この直線頭割りだが、先頭2名はタンクかつバフ盛り盛りor無敵でないと死ぬので注意。
コスモアロー+波動砲
最終フェーズ最難関ギミックだと思われる。
コスモアローを避けながら8方向散会し最後に直線頭割りを受ける。1回目のランダムビームが来るのはコスモアローの5~6回目。8方向散会を行う為に最初の避ける位置も2:2:2:2となり波動砲のランダムビームを受けられるようにしておく。
□先パターン
□先パターンは⑤の一つ前の段階で左右に別れると安定してランダムビームを受けられる。
+字先パターン
+字先パターンの場合は安置が広いので事前に余裕をもって散会可能。⑤の時点で前に行き過ぎると⑥の井の字範囲に轢かれるので注意。
コスモアローのどちらのパターンもランダムビームが来るときには左右に別れることが出来るので他人にビームを重ねないよう散会し最後に頭割りを受ける。
※波動砲後バーストタイミング
波動砲:リミッターカット+コスモダイブ
エクサフレアを避けた後に1:1:6に別れて頭割りを受けるだけ。
エクサフレアを避け切った後にコスモダイブを受けるまでの間に近接LB3を2発叩き込む。(ここがバーストに被らないで近接がLB3を入れられるタイミング)
コスモメテオ
ヒラがかなり忙しい場面。
①詠唱完了時に足元にかなり大きい円AoEを発生させるのでステージ中央で捨てた後8方向散会。AoEを避けた後キャスはステージ中央へ向けてキャスLB3発動。
②4人ずつに2回不可視回避不可の円範囲が2セット来るので8方向散会でそのまま受ける。
③AoEが消えるくらいのタイミングでコスモメテオとコスモコメットが出現するので先ほど発動したキャスLB3で一掃。しかしコスモメテオが2つ残っているのでレンジLB3でボスごと巻き込み破壊。
④ランダム3名に距離減衰マーカー付与。また距離減衰マーカー対象者以外にランダムで頭割り攻撃。レンジ以外に距離減衰マーカーが付いた場合はレンジを北として東西南へ散会しレンジの場所で頭割り。レンジに距離減衰マーカーが付いた場合は距離減衰は北東西へ散会し頭割りは南で受ける。
①のキャスLBはメテオ・コメットが出現していなくても撃っておk。またボスが真ん中にいるので<t>マクロを使える。
①の8方向散会はレンジを北に配置し散会。なのでMTとレンジの立ち位置だけ入れ替えて散会する。
②の不可視円範囲がかなり痛く10%軽減が最低4枚ほど欲しい。真ん中で円AoEを捨てる際、AoEが出現した瞬間に15秒以上の軽減を押すと2セットの最後まで軽減が入る。
マジックナンバー
タンクLBで受ける。その後ヒラLBでないと解除できないデバフが付くのでヒラLBを使用。2回撃ってくるのでタンクLB→ヒラLBを2回撃つ。
コード:***ミ*
時間切れ。近接LB3が1発撃てる。PT構成にもよるが15%位がクリアラインらしい。頑張ろう。
コメント