【FF14暁月】ガンブレイカーの基本・動かし方

スキル回し記事が人気なので。

広告

ガンブレイカーとは

漆黒から追加されたタンク。どちらかというとDPSジョブのような操作感というか忙しさ。MTST両方の適性があり、相方のタンクのジョブによりどっちをやるか変わる。かなり高性能なジョブで火力も出る部類かつ防御も硬い。だが操作難易度が高めに設定されているという玄人向けジョブ。しかし昨今のレイドでは必ずと言っていいほどの頻度で採用される強ジョブなので使えるようになっておいて損は無い。

ガンブレイカーの基本・留意点

適性GCDは2.40。ビーファンやダブルダウン、ソニックブレイク等のリキャがSS値によって変動する為2.4だと綺麗に回せる。

ソイル関連

コンボのソリッドバレル、デーモンスローターとブラッドソイルを使用時にソイルが貯まる。ソイルを消費することで高威力のコンボを行うことが可能。

所謂ビーファンコンボ。30秒に1回撃つことになる。必ず攻撃アビリティが一つ挟まることになるのでかなり忙しい。ビーファン中にタンク強攻撃が来たときなんかはてんやわんや。

他にもソイルを消費するスキルはダブルダウンとバーストストライクがある。ダブルダウンはソイルを2つ使用するがガンブレの中で火力が最も高い技。リキャ毎に使用する。

ソイルが既に3つ貯まっている状態で更に貯めようとするともちろん貯まらないのでソイル1つ分の損失となる。このロスがかなり大きく、バーストストライク1回分と考えると威力560の損失となりかなりデカい。忍者の忍気が少し溢れてしまった等とは話が違うのでそうなる前にビーファンやバーストストライクでソイルを消費して空きを作ってあげよう。

120秒に1回ブラッドソイルでソイルを瞬時に満タンにすることが可能。事前にソイルを使い切るよう意識しよう。ビーファン>ダブルダウンと撃つと丁度3つ使い切れて綺麗な流れになる。

ノー・マーシー

ガンブレの軸となる技。ノー・マーシーを基準にスキル回しを組み立てていく。ノー・マーシーをGCD後半で使うよう意識すれば9WSをノー・マーシー中に叩き込むことが可能なので9回WSを撃つことをノルマと考えよう。

ノー・マーシー中に基本的に出来る限りのWSとアビリティを詰め込むので

WS…
アビリティ…

上記スキルはなるべくノー・マーシー中に詰め込みたい。

少しスキル回しの話になるが、ビーファンは約30秒に1回、ダブルダウンは約60秒に1回。またノー・マーシーも60秒なので、60秒周期に差し掛かる時はソイルを3つ溜めているとスムーズにスキル回しが出来るのでバーストストライクで浪費しないよう注意しよう

防御バフ関連

何故か防御バフの枚数が多い。何故かはわからないが有効活用させてもらおう。共通のランパートと30%軽減は割愛。

カモフラージュ

10%軽減+50%の確率で受け流し。受け流しは発動時15%軽減なので受け流し発動時の軽減率は0.9×0.85=0.765で約24%
これ単体で使うことは少なく、大体何かしらのバフと組み合わせて使う。

ハート・オブ・コランダム

まとめると15%軽減(8秒)+15%軽減(4秒)+回復力200バリア+深謀遠慮。効果盛りすぎだろ。しかも他人に投げることも可能。こんな強力なバフ使わない手は無いので出来る限りリキャ毎で使用しよう。こちらもこれ単体で使用することは少なく、大抵ランパorネビュラorカモフラと併せて使う

オーロラ

回復技だが防御バフみたいなものなので。回復力200×6tick=1200回復。こちらも他人に投げることが可能。しかも2スタック可能。前述のコランダムもそうだがこういった強力なバフを他人に投げることが出来るのがST適正を大きく高めている

ハート・オブ・ライト

スタンダードな全体軽減。魔法属性のみ対象。全体攻撃は大抵魔法なので問題なし。ライトの強みは習得レベルの低さ。タンクで最も早く軽減を習得する。(暗黒騎士のミッショナリーはLv76)なのでガンブレの登場で絶バハと絶アルテマの難易度が劇的に下がった。(軽減枚数の増加、DPSの向上等)

ボーライド

最強格の無敵。実質インビンみたいなもの。HPが1になるが10秒間完全無敵になる。リキャストは全タンク中2番目に長い6分。正直HPが強制的に1になるのはそこまでデメリットではないのでデメリット無しの完全無敵に近い。インビンもHP1になってリキャ1分短くして

スキル回し

別記事で解説。動画も完備してるよ。

スキル解説

その他触れていないスキルについて軽く解説。

サンダーバレット

普通の遠距離敵視アップスキル。なんで暗黒のアンメイドにだけ接近スキルのリキャ短縮が付いたんですかね…。

ソニックブレイク

クソつよDot。300+(60×10)=総威力900。ノー・マーシー中に撃とう。

バウショック

範囲Dot。150+(60×5)=総威力450。

ブラスティングゾーン

シンプルかつ高威力な攻撃アビリティ。下位スキルのデンジャーゾーンがLv18からずっとある為ガンブレは早い段階からアビリティを挟む楽しさを味わうことが出来る。

ハイパーヴェロシティ

バーストストライク使用後に使えるアビリティ。これ撃ってるだけで楽しい。また他ジョブは暁月になり操作が簡略化されているのだが実はガンブレのみヴェロシティのせいで操作量が増えている。

コメント

タイトルとURLをコピーしました