【FF14暁月対応版】全ジョブシナジー一覧

相乗効果。PTメンバー全体または一部に攻撃面での恩恵をもたらすバフデバフのこと。
タンク全て、白魔導士、侍、機工士、黒魔導士はシナジーを持たない。
※竜騎士のランスチャージのような自己バフや詩人のミンネのような回復シナジーは含まない。

広告

ヒーラー

学者

連環計


学者の象徴的な技。SEが特徴的なのでタイミングがずれるとすぐバレる。
騙しとぴったり合ったら学者がニッコリする。

占星術師

アーゼマの均衡/オシュオンの矢/ハルオーネの槍

近接用のカード。カードを引いた際にジョブHUDのアイコンの色が青なら近接。

サリャクの水瓶/ビエルゴの塔/世界樹の幹

遠隔用。こちらはジョブHUDで紫色になる。

ディヴィネーション


暁月からシンボルを3種類揃える必要がなくなり、泣きを見ることが無くなった。

DPS

モンク

桃園結義


通称:桃。
リキャストが120秒となり長くなった為弱体化したかのように見えるが他のシナジーと合うようになった。(シナジーのまとめなのでモンク本人への効果は割愛)

竜騎士

バトルリタニー


暁月でリキャスト120秒効果時間15秒の普通のシナジーになった。バトルボイスとズッ友。

ドラゴンサイト


通称:竜の目・鮭の皮。効果説明にあるように12m以上離れると鮭皮が千切れてドラゴンサイトを付けてもらっていた方のバフが一方的に切れる
なので竜騎士的には線が切れても何も問題はない。

忍者

だまし討ち


シナジーと言ったらこれ。
世界中のDPSが騙しを待っている。
水遁と活殺が見えたら騙しが来る合図。

リーパー

アルケインサークル


効果量が若干低いが効果時間が長い。アルケインサークルを付与された後WSや魔法を使うとリーパーにバフが付与されるので必ずアルケインサークルに入るようにしよう。

レンジ

吟遊詩人

バトルボイス


通称:バトボ。
効果量は変わらないが効果時間が短くなった。また今回から耳栓が外れ、詩人本人にもシナジーが乗るようになった。

賢人のバラード・軍神のパイオン・旅神のメヌエット

これらの歌も耳栓が外れてシナジー部分が乗るようになった。

踊り子

スタンダードフィニッシュ


クローズドポジションをつけた相手にのみつくシナジー。スタンダードステップをリキャスト毎に使用すればスタンダードフィニッシュの効果が切れることは無い。

テクニカルフィニッシュ


テクニカルの方はクローズドポジションに関係なく範囲内のPTメンバー全員にシナジーを付与する。
(踊り子本人への効果は割愛)

攻めのタンゴ


通称:攻めタン・タンゴ
とても強い効果だがクローズドポジションがついた人にしか付与されない。

キャスター

召喚士

シアリングライト


カー君唯一の存在意義。カー君が出ている時にしか使用できないので撃てる場面が限られる。しかし30秒って長すぎませんかね。

赤魔導士

エンボルデン


物理のみと時間経過で減衰はオンリーワンだったが時代の流れとともに角が取れ丸く普通になったシナジー

コメント

タイトルとURLをコピーしました