【GGST】ブリジット/通常技のフレーム等

フレーム表はDustloopから引っ張ってきたやつ。

発生持続硬直全体ガード時ヒット時備考
5P821423-6-3
2P74919-30
6P1062035-12-92~15上半身無敵
5K65919-2+1
2K531118-2+1
6K1251329-4-1
近S761325+1+13
遠S1051832-9-6
追加S1242742-14-11
2S113,32036-9-6
5HS1152944-17-14
追加HS1242641-13-10
2HS11112445-19
6HS139-12
5D2032648-150
5D(溜め)2832654-10
2D1341531-6ダウン
JP661021
JK731827
JS1061530
JHS1042235
JD15181648
広告

5P

連打キャンセル対応。ヨーヨーを下から横へ振るモーションだからかしゃがみ相手にも当たる。暴れなどに使えるがK系統の方が優秀なためあまり出番は無いかも。

発生持続硬直全体ガード時ヒット時ガトリング
821423-6-35P,2P,特殊技

2P

連打キャンセル対応。正直これより2Kを擦る。あまり使わない。

発生持続硬直全体ガード時ヒット時ガトリング
74919-305P,2P,特殊技

6P

対空技。ヒット時横へ吹っ飛ばすためリターンはほとんど見込めない。本当にただ空中の敵を落とす時用。

発生持続硬直全体ガード時ヒット時ガトリング
1062035-12-9

5K

dc,jc対応。5Pや2Pよりリーチが短いが発生が早い近距離での主要技。

発生持続硬直全体ガード時ヒット時ガトリング
65919-2+15D,2D,特殊技

2K

下段。ブリジットの生命線の主力技。通常技の中で一番リーチが短い技だが一番発生が速い技。

発生持続硬直全体ガード時ヒット時ガトリング
531118-2+15D,2D,特殊技

6K

発生は遅いが前進しながら攻撃する固めや暴れ潰しに有用な技。

発生持続硬直全体ガード時ヒット時ガトリング
1251329-4-1

近S

dc,jc対応。2段技。当てた後の状況がかなり良く、ガトリングルートも豊富で固めでも使えてコンボにも便利な技。

発生持続硬直全体ガード時ヒット時ガトリング
761325+1+13遠S,2S,HS,2HS,5D,2D,特殊技

遠S

主要牽制技。全技中2番目にリーチが長い。しかし下部に攻撃判定が無い為潜り込まれる可能性がある。コンボでも便利な技。
また遠Sに限らず今回のブリジットはYOYOに神経が通っているのでYOYOを殴られたらダメージを貰います。要注意

発生持続硬直全体ガード時ヒット時ガトリング
1051832-9-6追加S,HS,2HS

追加S

遠S,2Sから派生で出せる技。遠S,2Sが先端当てでも結構安定して繋がる。ヒットしている際画面端だった場合壁バウンド。

発生持続硬直全体ガード時ヒット時ガトリング
1242742-14-11

2S

下段。2段技。まさかの2段とも下段判定。かなり長い下段としてかなり機能する。足払いへのガトリング追加してほしい。

発生持続硬直全体ガード時ヒット時ガトリング
113,32036-9-6HS,2HS,追加S

5HS

主要牽制その2。chHitが確認できたらRCCから半分ほど減らせる。

発生持続硬直全体ガード時ヒット時ガトリング
1152944-17-14追加HS

追加HS

HS,2HSから派生する技。使い勝手的には追加Sと変わりない。

発生持続硬直全体ガード時ヒット時ガトリング
1242641-13-10

2HS

対空技。無敵はついていないが6Pとは違いかなりのリターンを見込める始動となる。またコンボパーツとしても優秀な技。

発生持続硬直全体ガード時ヒット時ガトリング
11112445-19HS追加

6HS

中段っぽいが上段。暴れ潰しやコンボパーツとして使う。ヒット時画面端時小さく壁バウンド。動作中は空中判定。

発生持続硬直全体ガード時ヒット時ガトリング
139-12遠S,2S,HS,2HS,5D,2D,特殊技

ダストアタック

中段。動作が小さめかつ発生も速いのでかなり優秀な崩し技。

発生持続硬直全体ガード時ヒット時ガトリング
2032648-150

2D

下段。発生もリーチも良い部類で差し込みにも使えるかも。積極的にダウンを狙ってYOYOを設置していきたい。

発生持続硬直全体ガード時ヒット時ガトリング
1341531-6ダウン

JP

中段。連打キャンセル対応。標準的なJP。

発生持続硬直全体ガード時ヒット時ガトリング
661021JP

JK

中段。dc,jc対応。横への判定が広い為空対空に向いている。後ろの足にも判定があるのでめくりにも使用可能。

発生持続硬直全体ガード時ヒット時ガトリング
731827JD

JS

2段技。2段とも中段。dc,jc対応。なんと2段とも中段。飛び込みや崩しに最適な技。

発生持続硬直全体ガード時ヒット時ガトリング
1061530JHS,JD

JHS

中段。dc,jc対応。空対空牽制やコンボによく使う。地上相手にはしゃがんでいる相手に当たりすらしないので崩しとして使うのはやめておこう。逆にJHSをスカしてスカし下段に使うことも可能。

発生持続硬直全体ガード時ヒット時ガトリング
1042235JD

JD

3段技。全て中段。dc,jc対応。リーチがJPより短いが鰤の前後に判定があるのでガードを揺さぶれる。若干空中で停滞するので対空ずらしにも使える。

発生持続硬直全体ガード時ヒット時ガトリング
15181648

コメント

タイトルとURLをコピーしました